ユーザージャーニーとはなに?利用者を迷わせない仕組みつくり

By

顧客が商品やサービスに触れる最初の瞬間から、購入や利用に至るまでのプロセスを把握することは、ビジネスの成功に不可欠です。このプロセスを可視化し、顧客体験を向上させるのが「ユーザージャーニー」です。本記事では、ユーザージャーニーの基本概念から、利用者が迷わず進める仕組みを構築するための方法、さらに具体的な事例を交えて解説します。

お問い合わせ

ユーザージャーニーとは

ユーザージャーニーとは、顧客が商品やサービスに接触してから購入、そしてその後のフォローアップに至るまでの全体的なプロセスを指します。現代のデジタルマーケティングでは、複数のタッチポイント(SNS、メール、ウェブサイトなど)を経由するため、このプロセスを正確に設計することが成功の鍵です。

ユーザージャーニーの段階

一般的に、ユーザージャーニーは以下の4つの主要段階に分かれます:

  • 認知(Awareness):
    顧客が初めてブランドやサービスを知る段階。たとえば、検索エンジンやSNS広告が重要なタッチポイントとなります。
  • 検討(Consideration):
    顧客が商品やサービスを他の選択肢と比較し、情報収集を行う段階。ここで、ウェブサイトの使いやすさや、詳細なFAQページが重要な役割を果たします。
  • 購入(Decision):
    実際に購入や契約が行われる段階。この時点で、シンプルでわかりやすい購入プロセスが顧客の離脱を防ぎます。
  • アフターケア(Retention):
    購入後のフォローアップやリピート購入を促進する段階。カスタマーサポートやメンバーシッププログラムが顧客のロイヤリティを高めます。

ユーザージャーニーの重要性

ユーザージャーニーを適切に設計することで、顧客体験が向上し、コンバージョン率が大幅に上昇します。以下の点でその効果が顕著です。

顧客体験の最適化

たとえば、Eコマースサイトでは、ユーザーが商品をカートに入れてから購入までのプロセスを短縮することで、カート放棄率を低減しています。Amazonが提供する「ワンクリック購入」はその代表例で、ユーザーが迷わずにスムーズに購入できる仕組みです。

マーケティングの効率向上

顧客の行動データを元に、どの段階で離脱が発生しているかを分析することで、効果的なマーケティング施策を打つことが可能です。例えば、オンラインコース提供会社では、無料トライアルから有料契約への移行プロセスを詳細に分析し、適切なタイミングでフォローアップメールを送信することで、契約率を上げています。

理想的なユーザージャーニーの設計方法

ユーザージャーニーの設計で重要なのは、利用者が途中で迷ったり混乱したりしないようにすることです。そのためには、以下のポイントを押さえておく必要があります。

ペルソナを活用する

ユーザージャーニーを設計する際、ペルソナを設定することが効果的です。たとえば、あるB2Bソフトウェア企業では、「中小企業のIT担当者」をペルソナとして設定し、その人が抱える課題に即したジャーニーを構築しました。製品紹介ページでは、簡単なチュートリアルや、専門用語の解説を豊富に用意し、ITリテラシーの低い顧客でもスムーズに情報を取得できるように設計しました。

スムーズなナビゲーション

ウェブサイトやアプリのナビゲーションが複雑だと、ユーザーは簡単に混乱してしまいます。シンプルかつ直感的なデザインを取り入れ、重要な情報は目立つ場所に配置することで、顧客が目的に迷わずたどり着けるようにすることが必要です。たとえば、旅行予約サイトでは、検索バーと予約ボタンを常に画面上部に配置し、ユーザーがスムーズに行動できるようにしています。

具体的な活用事例

事例1:大手Eコマース企業

ある大手Eコマース企業では、ユーザーが商品を検索して購入に至るまでのプロセスを徹底的に最適化しています。例えば、ユーザーの閲覧履歴を元にしたおすすめ商品の提案や、レコメンデーションアルゴリズムを活用して、ユーザーが簡単に商品を見つけやすくしています。この取り組みの結果、コンバージョン率が向上し、カート放棄率が大幅に低減されました。

事例2:SaaSスタートアップ

SaaSスタートアップ企業では、無料トライアルユーザーが有料版に移行するまでのプロセスにおいて、ユーザージャーニーを詳細に設計しました。例えば、試用期間中にユーザーの進捗状況をモニタリングし、試用後期には「残り3日でトライアルが終了します」というリマインダーメールを送信することで、コンバージョン率が40%向上しました。

まとめ

ユーザージャーニーを正確に設計し、顧客が混乱せずスムーズに目的を達成できるプロセスを構築することは、ビジネスの成長に不可欠です。具体的なペルソナの設定や、直感的なナビゲーションの提供により、顧客体験の向上が期待できます。

InkFieldでは、貴社のユーザージャーニー設計を支援し、最適なソリューションを提供いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

Picture of 今泉 雄太

今泉 雄太

カナダ在住、デザイナー歴15年。書籍デザインからキャリアをスタートし、広告代理店、Webマーケティング会社にて経験を積みました。Web開発もカレッジで学び、デザインと最新技術をかけあわせた案件を得意としています。

Author
Go to Top