InkFieldではスクラッチ開発、パッケージ開発、ローコード開発と、お客さまのご要望に応じて柔軟に施策をご提案することができます。実際、開発手法によってご料金もだいぶ差がでてきます。それぞれは一体どうした違いがあるのか、一緒にみていきましょう。
簡単にいえば、スクラッチ開発は、お客様の実現したいシステムをゼロからエンジニアと協力し、作り上げます。パッケージ開発は、既存のパッケージを要件に合わせてカスタマイズする開発手法です。最近よく聞かれるようになった、ローコード開発は、ドラッグ&ドロップなど視覚的な画面操作でデータモデル、画面、ワークフローなどを作っていくシステム開発手法のことです。
スクラッチ開発とは?
スクラッチ開発は既存のプログラムやパッケージソフトを使用せずに完全オーダーメイドでシステムを作り上げるため、業務に合わせた最適なシステムが実現可能です。
スクラッチ開発に向いている案件・企業
- システムや業務の独自性が高く、パッケージ開発では要件を満たせない
- 機能の追加や改修などの予定がある
- 業務フローをシステムに合わせられない
スクラッチ開発のメリット・デメリット
メリット
- 独自性の高いシステム構築を行える
- 長期にわたり使うことができる
- 要件が最適化される
デメリット
- コストがかかる
- 開発者選びが難しい
- 開発に長期間かかる
パッケージ開発とは?
パッケージ開発は標準的な機能が幅広く搭載されている既製品を使用し、要件に合わせてカスタマイズします。パッケージ側に業務を合わせることになりますがシステム開発が不要のため、導入期間が短くコストも抑えられます。
パッケージ開発に向いている案件・企業
- 開発にかかる費用をなるべく抑えたい
- 複雑な要件がなく独自のシステムを組む必要がない
- 構築するまでに時間をかけたくない
パッケージ開発のメリット・デメリット
メリット
- 開発期間が短期間でできる
- 初期費用を低く抑えることができる
- 再現性が高く安定的に機能する
デメリット
- 完全オーダーメイドの開発ができず、応用が利かない
- 業務フローをシステムに合わせて変更する必要が出てくる
- システムがブラックボックス化し、トラブル対応が難しい
ローコード開発とは?
ローコード開発はドラッグ&ドロップなど視覚的な画面操作でデータモデル、画面、ワークフローなどを作っていくシステム開発で、作った機能に対して、データベースへのクエリーだけ書いたり、表示項目を加工する演算式だけ書いたりなど、ある部分のみ最小限のソースコードを記述することで様々なカスタマイズができることが特長です。
ローコード開発に向いている案件・企業
- 作りたいシステムやプロジェクトに合っている
- 社内システムを作成したい
- 業務パターンが整理されている
ローコード開発のメリット・デメリット
メリット
- プログラミングなしにシステムを作れる
- 部分的にカスタマイズができる
- セキュリティ対策の負担を削減
デメリット
- ツールによる制約がある
- デザインの微調整はできない
- 誰でも簡単に開発できるわけではない
まとめ
以上、開発手法によってのメリット・デメリットがお分かりいただけたと思われます。スクラッチ開発はゼロからシステムを構築するため、独自性が高く、長期的に最適なシステムを実現できますが、コストと期間がかかります。パッケージ開発は既製品をカスタマイズし、導入が早くコストを抑えられる一方で、業務に制約が生じる場合があります。ローコード開発は視覚的操作でシステムを構築し、素早く柔軟に対応できますが、ツールの制約によりカスタマイズの自由度が低い場合もあります。
スクラッチ開発かパッケージ開発かローコード開発か…選ぶのに迷われた際にはぜひ一度ご相談ください。InkInkFieldの経験豊富なスタッフがご要望に徹底的に寄り添い、お悩みや実現したいことに合わせ、どの開発手法が適しているのかアドバイスいたします。